まずは土曜日。朝から沖縄県建築設計サポートセンターで行われている構造設計1級建築士受験対策講座を受講しました。


ライフワークにならないよう、早めに合格したいです・・
そして夕方は友人のstujiojagさんの住宅見学会へ。


茶室がある住宅でした。いろいろな見所満載で、見学できてとてもよかったです。

同業者お断りの住宅見学会も多いなか、快く同業者にも見学させてくれることに感謝感謝。。

他社の見学会に行くことで発見することもいろいろあります。ぜひプラソの仕事に生かしたいと思います。
そして日曜日。午前中は3年前に完成した住宅のアフターメンテナンスです。

塗装のひび割れ、ドアのカギの手直し、照明機器の漏電など、現時点での問題点を施工会社の基土木の仲宗根さんと一緒に確認して、まとめました。

修繕工事の日程を調整して、近日中にアフターメンテナンスに入ることになりました。
建物は完成後のメンテナンスも大事です、これからも、誠心誠意対応して行きたいと思います。
そして午後は友人宅で打合せ。

最初はリフォームでの相談でしたが、
要望通りでリフォームを行うと1000万円近い工事になりそうだということが前回の打合せで判明。。
検討してもらった結果、建て替えで2世帯住宅をつくることになりました。
友人に少しでも喜んでもらえるよう、楽しむことも忘れずに、一緒になってよりよい住宅づくりを進めていきたいと思います。

完成後においしいお酒を友人と飲めることをモチベーションにして。。
