外国人の方からのメールで、県内で購入した中古住宅(別荘)のリフォーム依頼。
インターネットでプラソのHPを見て頂いたそうで、
そこから相談のメールが届きました。

「ワタシタチハニホンゴハナセマセン。ウチアワセダイジョブデスカ?」との一文も。(汗。。)
英語が話せない私。。急いでツテを伝ってどうにか通訳をしてもらえる人を探しました。
「ウチアワセハカノウデス」とメールは返信して、返事待ちの状況です。
メールでは9月下旬に打合せしたいとの内容でした。
これからどうなるのでしょうか??
仕事を続けているといろいろなことがあります。
設計依頼があれば、外国の方でも基本的にはさせて頂く方向で物事は考えていきたいです。
今回のリフォームのお仕事、ぜひぜひ実現させたいです。