
BIMとは、「Building Information Modeling」の略語で、
3Dモデルを作成し、
それを元に図面を作成したり、コスト管理などを行うことで、
業務を効率化するワークフローとのことです。
「百聞は一見に如かず」ということで、BIMソフトのメーカーである
A&Aさん主催の今回のセミナーは楽しみにしていました。
セミナーに参加できて、とても有意義だったのは、
直接メーカー担当者のお話を聞けたり、
受講している他の設計事務所さんのお話を聞けたことでした。
皆さん、いろいろ試行錯誤されていらっしゃるのですね。(^^;)
以前は手書きだった図面作成が今ではCADになり、
多分、ワタシが仕事を続けている間にBIMが主流になることも十分ありえるわけで。。
時代についていけるよう、日々勉強あるのみです。
勉強を楽しむぞっ!(^^)