カレンダー
2021年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
ブログ
足場解体直前
2021年02月18日
2021年も2月になりました。
設計させて頂いた宿泊施設は
4月頃の完成に向けて工事が進行中です。
昨日で2階の有孔折板の取付も完了しました。
開口率や色について、工事中に検討を行いましたが
今回は開口率50%、着色なしの製品です。
今週末には足場も解体。
ようやく建物が見えてきます。
建物完成時には完成見学会も行うことになりました。
建設会社と合同開催で、期間中は家づくり相談会も行う予定です。
こちらはまたブログでご連絡したいと思います。
… 続きを読む
2世帯住宅からスタート!
2021年01月13日
2021年が明けました。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年も新たな気持ちでケンチクを頑張りたいと思います。
新しい事も始めたい!仕事もプライベートも。
ブログもマイペースにはなりますが
定期更新していきたいと思います。
2021年、設計は2世帯住宅の実施設計からスタートしました。
去年の暮れに設計契約を行い、
年明けから実施設計がスタートしています。
写真は基本設計決定時の模型。
模型もまだまだ作らないといけません。
模型がスケールアッ… 続きを読む
完成までもう少し!!
2020年12月28日
2020年も気がつけば最後の1週間。
今年もアッという間の1年でした。
工事中の宿泊施設も12月下旬に棟上げが終わり、
内部工事へ入りました。
内部の壁はさながら学校の黒板状態。
打合せながら書き足して、納まりを決めながら、覚え書きが色々と。
1階の仕上げはほぼ決定しました。
2、3階は来年に持ち越しです。
今年は明後日の打合せで仕事納め。
ココソラプリンでエネルギーチャージして
最後まで頑張りたいと思います。^^
来年はみんながよい1年… 続きを読む
仕上げの検討へ
2020年11月24日
今年ももう11月。
2020年も残り少なくなりました。
5月から始まった宿泊施設の工事ですが、
順調に進行中です。
現在躯体工事中ですが、
仕上げの検討も始まりました。
まず手始めに版築と有孔折板から。
版築は私も今回が初めて。
業者と打合せを重ねて、試作品も現場で作り、
色の変化も確認しつつ、予定通り仕上材として
使用することになりました。
有孔折板もいろいろ使い方を検討しましたが、
景観条例で色の規制があったり
開口率50%未満だ… 続きを読む
仕上げの検討へ
2020年11月24日
今年ももう11月。
2020年も残り少なくなりました。
5月から始まった宿泊施設の工事ですが、
順調に進行中です。
現在躯体工事中ですが、
仕上げの検討も始まりました。
まず手始めに版築と有孔折板から。
版築は私も今回が初めて。
業者と打合せを重ねて、試作品も現場で作り、
色の変化も確認しつつ、予定通り仕上材として
使用することになりました。
有孔折板もいろいろ使い方を検討しましたが、
景観条例で色の規制があったり
開口率50%未満だ… 続きを読む
きれいな三角形
2020年11月02日
気がつけば11月。今年もあと少しです。
10月に2世帯住宅の設計相談を頂きました。
最初に敷地を確認。
その後いろいろと打合せ行い
先日、アンケート確認や
お住まい拝見などを行いました。
敷地はきれいな三角形。
2階からは海を望むことができることが
お隣の住民のご好意で分かりました。
建物の形は敷地との関係でどうなるでしょうか?
11月から設計スタートです。(^^)
… 続きを読む
きれいな三角形
2020年11月02日
気がつけば11月。今年もあと少しです。
10月に2世帯住宅の設計相談を頂きました。
最初に敷地を確認。
その後いろいろと打合せ行い
先日、アンケート確認や
お住まい拝見などを… 続きを読む
工事進行中!
2020年10月02日
2020年も気が付けば10月。残り3ヶ月になりました。
コロナ禍に始まり、いろいろと大変だったこの1年。
来年は今流行りの「倍返し」で!(笑)よい2021年になりますように。
5月に地?… 続きを読む
看板の打合せへ
2020年09月04日
設計させて頂いた宿泊施設。
建物は工事中ですが、それと同時に他の作業も進めています。
看板、植栽、家具の選定などなど。
先日は看板の打合せを浦添のエーツーサインで行いました。
エーツーサインさんのサイトには今までの施工実績が掲載されています。
見るだけでも楽しくワクワク!な気持ちに。(^^)
そして宿泊施設の看板について。
これまでの打合せで7案も提案して頂きました!
一つ一つのロゴデザインにはデザインの意味が記されています。
看板デザインと建築… 続きを読む
看板の打合せへ
2020年09月04日
設計させて頂いた宿泊施設。
建物は工事中ですが、それと同時に他の作業も進めています。
看板、植栽、家具の選定などなど。
先日は看板の打合せを浦添のエーツーサインで行いました。
エーツーサインさんのサイトには今までの施工実績が掲載されています。
見るだけでも楽しくワクワク!な気持ちに。(^^)
そして宿泊施設の看板について。
これまでの打合せで7案も提案して頂きました!
一つ一つのロゴデザインにはデザインの意味が記されています。
看板デザインと建築… 続きを読む