意匠設計がメインですが、構造設計も業務として行っています。
そして、現在、児童福祉施設の構造設計を行っています。
この児童福祉施設、
意匠設計は別の設計事務所が行っており、
プラソは構造設計だけの仕事になります。
構造設計、仕事を進めるときに使う本が多いです。。

今回も
本を調べつつ、
お世話になったサポートセンターに相談しつつ、
分からない所を1個ずつつぶしつつ、
進行中です。
タイトなスケジュールの仕事ですが、
キチンと納期を守りたいと思います。
建物本体の構造計算は大方終りました。
残るは基礎と二次部材です。
あともう少し!!
