カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
ブログ
きちんとつくりたい
2021年09月15日
工事中のうるま市の2世帯住宅、工事が進行中です。
現在2階の躯体工事中。定期的に現場に通っています。
どういう風にしたら海は気持ちよく見えるのだろうか?
見えてきた風景を踏まえて
アルミサッシを一部変更することになりました。
追加手続きが必要ですがきちんと作ること優先で。
年明け完成に向けて工事は進行中。
その他もいろいろと進行しています。^ ^
… 続きを読む
早起きは三文の徳
2021年09月02日
今年も9月。4月から早起き生活を始めて6ヶ月経ちました。
きっかけは子供の進学。
必要に迫られてでしたが、生活はかなり良くなりました。
朝起きて、準備して、子供を送迎して、公園でウォーキングして、仕事開始。
仕事開始は以前より2時間は早くなりました。
朝早くから現場監督とのやりとりができるようにもなりました!笑
考える仕事は朝が断然、効率的。
そして朝の公園は超気持ちいい!!
そんな日々を送りつつ
先日はうるま市の2世帯住宅、現場のコンクリート打設を行いました。… 続きを読む
8月の本、2冊
2021年07月31日
今年も気がつけば明日から8月。1日1日が早く過ぎていきます。
毎日ドタバタでここのところ読書も怠り気味。。
ということで書店で2冊購入してきました。
「大地の建築 アンサンブル・スタジオ」
「ルイス・バラガン 空間の読解」
以前から興味があった2冊です。
建築はいつまでも学びの日々。
楽しく読書したいと思います。^ ^
… 続きを読む
恩師の住宅設計へ
2021年06月23日
今年も6月になりました。オキナワは梅雨真っ盛りです。
とあることがきっかけで
学生時代の恩師の住宅設計をさせて頂くことになりました。
先日お住まい拝見の打合せ。庭が印象的です。
ご要望は庭と一体になった住宅。
いろいろと打合せさせて頂きました。
満足して頂けるように頑張りたいと思います。(^^)… 続きを読む
ホームページをリニューアルしました!
2021年06月09日
プラソのホームページが先日リニューアルしました!
早くリニューアルしなければと思いつつ時が過ぎていましたが
ようやくここまでたどりつきました。
トップページから実績・作品が全て見れるようになりました。
インスタグラムも始めることにしました。(詳しい方教えて下さい。^^;)
細かい部分はこれから修正・加筆予定です。
個人的に一番嬉しかったのはスマホ対応になったこと。
これからはホームページでも
情報発信できるようにしたいです。^^… 続きを読む
地鎮祭を行いました。
2021年06月02日
先日。うるま市で地鎮祭を行いました。
設計させて頂いた2世帯住宅の地鎮祭です。
世の中コロナ禍で地鎮祭も様変わり。
直会がなくなり、細かい部分が以前より簡略化されたような気がします。
ただ工事の安全・家の繁盛を祈願することに変わりはありません。
完全分離・重棟長屋型の2世帯住宅。
2層につながる螺旋階段があり、で海が見える屋上にもアプローチできます。
お母さんの趣味であるステンドグラスも建築に取り入れることが決まっており
面白いインテリアができそうです。
… 続きを読む
事務所ロゴをつくりました。
2021年05月08日
4月末に宿泊施設の完成見学会を行いました。
2日間、多くの方々にお越し頂きありがとうございました。
いろいろなご意見を今後に生かしていきたいと思います。
そして現在。いろいろなものをリニューアル中です。
5月UP予定のHPリニューアルに先立ち
事務所ロゴをつくりました。
デザインコンセプトは以下の通りです。
・「PLASO」の文字を組合せることで想いを伝えるデザイン。
・三角形は「調和」を表し、場所や人との関わり方を示します。
・色のグラデーションは「変化」を表… 続きを読む
完成見学会+建築相談会のお知らせ
2021年04月13日
完成見学会+建築相談会のお知らせです。
施主さまのご厚意により『KARATEL(カラテル)」
完成見学会+建築相談会を開催します。
開催場所は読谷村波平、日時は4/24(土)・4/25(日)10時〜17時です。
宿泊施設ですが、各階ごとに独立した造りで、
プランやデザインが異なるので
家づくりやアパート・収益物件の参考になる建物です。
今回の見学会は沖秀建設との共同開催です。
設計事務所と建設会社、双方の話を聞くことができます。
予約制のため、ご希望の方は
電話(… 続きを読む
2021 春の建築家展のお知らせ
2021年04月06日
建築家展のお知らせです。
4/10(土)と4/11(日)、沖縄コンベンションセンターにて
ASJ 2021 春の建築家展があります。
相談会やセミナー、120分お試しプラン提案など
様々なイベントが盛りだくさん!!
私も両日とも参加させて頂きます。
お時間ある方やご興味のある方、ぜひお気軽にお越し下さい!(^^)
… 続きを読む
ホテルロゴ取付けしました。
2021年03月09日
設計させて頂いた宿泊施設。
完成に向けて色々な工事が進行中です。
昨日で3つの看板(ホテルロゴ)の取付が完了しました。
写真のホテルロゴは
アルファベットのKを寝かせて空手の帯を表現していて
配色は人と人との交じり合いを表現しています。
夜はバックライトで間接照明になります。
素敵なロゴデザインをして頂いた
エーツーサインさん、ありがとうございました!
今週は看板以外にも見せどころの工事が行われます。
作り手の気持ちをあちらこちらで
感じることができるケンチクに… 続きを読む